-
目次
身体を健康に保つために
トレーニングは重要です
トレーニングは重要です
トレーニングを行う事で、身体に適切な負荷を与え、身体の機能を向上させることで症状改善につながります。
ここでは、トレーニングの種類やトレーニングのなかでも体幹の強化に特化した体幹トレーニングについてご紹介します。
トレーニングを受ける方によくある症状
-
筋力が下がった
-
体力が落ちた
-
体型が気になる
-
トレーニング
方法が
わからない
自重で行える体幹トレーニングでインナーマッスルを鍛えましょう
筋力や体力が衰えると、肩こりや腰痛、体重増加など、さまざまな症状が現れる可能性があります。
そのため、トレーニングを行い筋力や体力の衰えを予防、強化することで症状改善に効果が期待できます。
また、効果的に身体を動かしたり、負荷を与えることで身体の機能の強化が目指せます。
【トレーニングの種類】
トレーニングにはさまざまな種類がありますが、主に行われるトレーニングとして次のようなものがあります。
●体幹トレーニング
胸や背中など、体幹(インナーマッスル)と呼ばれる身体の中心部分の筋肉を強化するトレーニングです。
体幹が弱くなるとバランス能力が低下したり、姿勢を保持することが難しくなり、転倒やケガにつながることがあります。
体幹トレーニングでは自分の体重を利用した、自重トレーニングをおこないます。
●フリーウエイト
フリーウエイトはダンベルやバーベルなどの重りを使用して、負荷をかけながら行うトレーニングです。
道具を使用しないトレーニングと比較して高い負荷をかけられるため、強度の高いトレーニングを行えます。
●マシントレーニング
専用のトレーニングマシンを使用して行うトレーニングです。
マシンの種類によってアプローチする筋肉が異なり、自分が強化したい部位に合わせてトレーニングを行います。
【体幹トレーニングについて】
トレーニング方法にはさまざまな種類が挙げられますが、多くの方におすすめしたい「体幹トレーニング」についてご紹介します。
【体幹について】
体幹とは、頭や手足を除いた胴体部分のことで、主に胸、背中、腰回り、腹筋、お尻の筋肉のことをいいます。
身体の中心に位置しているため、体幹が不安定になるとバランス能力や手足の動作に影響が生じます。
そこで、体幹の安定性に必要なインナーマッスルを鍛えることで、筋肉のバランスが整い、身体全体の安定性が高めることができます。
【インナーマッスルとの違い】
インナーマッスルは身体の深層部分(深さ)を意味し、体幹はその場所を意味しています。
体幹にはインナーマッスルだけでなく、アウターマッスル(表層筋)も含まれています。
具体的には、上部に「腹横筋」背中側に「多裂筋」お腹周りに「腸腰筋」、そして下部には「骨盤底筋群」といった、大きく分けて4つの筋肉で構成されています。
体幹トレーニングで慢性症状を改善
体幹トレーニングを行うことで、どのような身体の変化があるのでしょうか。
また、どのような症状の改善に効果が期待できるのでしょうか。
【体幹トレーニングの効果】
体幹トレーニングでは、次のような効果が期待できます。
●姿勢改善
体幹は姿勢を保持する上で欠かせない筋肉です。
筋力が低下することで猫背や反り腰などの不良姿勢につながります。
体幹を鍛えることで、内臓が支えられ背骨や骨盤も安定するため、姿勢改善に効果が期待できます。
●引き締め効果
「腹横筋」は、腹部を一周するようについている筋肉です。
腹横筋を強化することにより、スムーズな屈曲動作、腹部の引き締めに効果などさまざまななメリットがあります。
また、体幹を鍛えることで基礎代謝が向上し、効果的なダイエットも目指せます。
●パフォーマンス能力の向上
体幹の筋力低下によって身体のバランスがとりづらくなり、運動や作業のパフォーマンスの低下につながると考えられています。
そのため、トレーニングによって体幹の安定性を高めることで、パフォーマンス力のアップに期待ができます。
また、体幹を鍛えると血流が改善され、疲れにくい身体づくり、体力の向上、ケガ予防など多くのメリットがあります。
【体幹トレーニングで改善が期待できる症状】
体幹トレーニングによって改善できる症状として、次のようなものがあります。
●肩こり・腰痛
肩こりや腰痛は不良姿勢によって肩や腰に負荷がかかり、発症することがあります。
正しい姿勢を保つためには、身体の中心部である体幹を鍛え、支えることが重要です。
体幹トレーニングで姿勢を支える筋力を強化することで偏った負担の軽減が目指せます。
それにより、肩こりや腰痛の症状緩和に効果が期待できます。
●自律神経失調症
自律神経失調症は、自律神経が乱れることにより発症する病気です。
自律神経が乱れる原因は多くありますが、そのひとつに姿勢不良によって身体的・精神的にストレスがかかり、自律神経失調症を引き起こすことがあります。
体幹トレーニングによって正しい姿勢をつくることで血流の改善だけでなく、内臓機能の向上や自律神経の乱れを改善させる効果が期待できます。
ツバキ整骨院【トレーニング】アプローチ方法
施術によって痛みの症状が解消したり、姿勢のゆがみを矯正できても、身体のいい状態が定着せずに日常生活を送ることやスポーツをすることで、症状が再発してしまう、ということは簡単に想像できると思います。
当院ではNSCA-CSCSというトレーナー有資格者がおりますので、クライアント様にピッタリのトレーニングメニューを組み立てていきます。
また施術からの復帰だけではなく、パフォーマンスUPやダイエットのためのトレーニングを医学的観点からしっかりと指導し結果へと結び付けていきます。
【競技スポーツをする方へ】
野球には野球の、サッカーにはサッカーの、バスケットボールにバスケットボールの、それぞれ動きの競技特性があります。
その特性に類似した動きや筋肉を鍛える必要があります。
またどのスポーツにも共通した『土台』となる体幹筋力も同時に必要です。
当院では、クライアント様からのヒアリングにより、パファーマンスUPの為に必要な体力要素、動き、筋肉を見極め、メニューを組み立てていきます。
【ご高齢者のトレーニング】
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)という言葉をご存知ですか。
これは運動器(骨・関節・筋肉・神経)の障害のために移動機能が低下した状態のことです。
人が自分の身体を自由に動かすことができるのは、これらの運動器がうまく連携して働いているからです。
そのため、これらの一つでもうまく動かなくなると立つ・歩くなどの動きがスムーズにできなくなります。
これらの予防には運動がとても大きく関係しています。
運動は続けることが大切です。
ただ無理のない範囲で安全に行う必要があるのでトレーナーによる指導がオススメです。
当院のパーソナルトレーニングはクライアント様一人ひとりの目的や体力レベルによってメニューを作成し指導しておりますので、ご高齢の方でもトレーニング指導を受けることができます。
・寝たきり予防
・運動不足の解消
・OA(変形性関節症)患者様への運動指導
・ADL(日常生活動作)の向上・改善
▼ご予約はこちら▼
よくある質問 FAQ
-
- 運動経験がないのですが大丈夫でしょうか?
- はい、もちろんです。
クラインアント様の運動経験や体力レベルに合わせた指導をさせていただきます。
-
- トレーニングをおこなうことでどのような効果が出ますか?
- ダイエット、パフォーマンスUP、姿勢改善、再発予防、機能改善などの効果が期待できます。
詳しくはお気軽にご相談ください。
-
- 1回のトレーニング時間はどれくらいでしょうか?
- 10分のワンポイントのアドバイスから、1時間のガッツリパーソナルトレーニングまで可能でございます。
著者 Writer
- 院長
(つばきはら まさよし)
椿原 政美 - 経験年数:9年目(2023年時点)
生年月日:1983年(昭和58年)7月22日生
血液型:A型
出身:古河市
趣味:キャンプ
得意な施術:筋膜リリース
座右の銘:目配り気配り心配り
◆患者様へ◆
HPをご覧頂きありがとうございます。当院HPまでたどり着いたということは、お身体についてお悩みがあろうかと思います。
そのお悩み、ぜひ私にお聞かせください。当院はあなたの悩みに寄り添いその痛みがとれるよう全力を尽くします。
そして当院で施術した後、身体がラクになりケガをしにくくなったご自身の姿を想像してみてください。
施術×トレーニングでケガから日常、さらに再発予防やパフォーマンスUPできるようにしていきます。
急なケガや長年の痛みで悩んでいる方、ぜひ一度当院にご相談ください!
【経歴】
2006年:宇都宮大学教育学部卒業
2006~2012年:都内某企業に営業職として勤務
2015年:新宿鍼灸柔整専門学校(現:新宿医療専門学校)を卒業
2015~2020年:あお整骨院結城院(茨城県結城市)で勤務
2021年3月:ツバキ整骨院開院
【資格】
2014年:認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(NSCA)、
2015年:柔道整復師(国家資格)、
2016年:キネシオテーピング認定トレーナー
(一般社団法人キネシオテーピング協会)
2021年:公認インストラクター
(一般社団法人日本スポーツ障害予防協会)
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】ツバキ整骨院 公式SNSアカウント ツバキ整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】ツバキ整骨院 公式SNSアカウント ツバキ整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】ツバキ整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中